Jan
24
【ぺちオブ】YYオブジェクト指向座談会
もくもく会してもどうせ雑談メインになるからもういっそのこと座談会にしてみたよ
Organizing : 株式会社ミライトデザイン
Registration info |
参加する人 Free
FCFS
開催する人 Free
FCFS
運営補助してくれる人 Free
FCFS
|
---|
Description
ぺちオブとは?
株式会社ミライトデザイン主催による
ペチパーのペチパーによるペチパーのための初学者向けオブジェクト指向ワーキンググループです。
※ ペチパー(PHPエンジニア)
詳しくはグループページをご覧ください
もくもく会や、モブプロ会、セミナー、LT会、輪読会 なんかをやっていきたいなと思っとります
今回はオブジェクト指向座談会!
これまで一方向からのオブジェクト指向に関する説明が多かったですが、今回はYYスタイル(雑談スタイル)で座談会をやろうと思います。
OOPについての疑問点や不明点、言いたい事なんかをみんなで出し合って、それに対してブレスト形式で意見交換しましょう!
テーマ例
オブジェクト指向に関する疑問
- OOPなんとなくわかったけど、FW使ってやる時どんな構成になるの?
- デザパタっておいしいの?
- これってOOA適応すべき?
- マスターメンテだらけのシステムでOOP入れようかと思ったけど入れる場所なくない?
脱線系
- そういえば開発手法どんな感じでみんあやってます?
- アジャイルといえばみんなスクラム?XPもいる?
- スクラムのスプリントミーティングいつやってる?何やってる?
- ストーリーポイントどうやってつけてる?
- ベロシティの計測に対する工夫
- カンバンツールなにつかってる?
- そもそもうちWFだけど、WFもこういうとこ良いからアジャイルだけが正義じゃないよね
等々、色んな人の意見を聞いてみましょう!
もくペチはブレストスタイルなので、結論を出す場ではありません。 気楽に皆さんの意見を出してくださいー
対象
- オブジェクト指向ラブって人
- ラブになるかもって人
- ラブになってみたいなーって人
対象じゃない人
他者にリスペクトを持てない方
参加費、お問い合わせ等
主催の株式会社ミライトデザインにて、会場、は用意いたしますので、今回も参加費は無料です!
その他お問い合わせは Twitter にて @hirodragon112宛にご連絡ください!
Slack 立てました
振り返りや参加後のコミュニケーションを取りやすいようにSlack WorkSpaceあります
スケジュール
19:30 自己紹介 & スタート
20:30 ぺちぺち
21:30 振り返り
22:00 終了
任意で飯とか飲みとか行くかも?
蛇足
PHP は開発環境を整えやすい為、最初に触ったのはPHP という方も多いかと思います。
その為、PHPはオブジェクト指向言語ではあるのですが、まずはプログラミングの基礎を知る為にいわゆる手続き型の記述で覚え、その後実務でフレームワークを使用するようになり、オブジェクト指向テイストな記述をするようになる。。。って所らへんで止まっている方も多いかと思います。
ぺちおぶはそんなペチパーが集まってみんなでオブジェクト指向の理解を深めて行きたいねっていう集まりです!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.