Registration info |
初学者(学生可。参加条件を必ずご確認下さい) Free
FCFS
開催する人 Free
FCFS
運営補助してくれる人 Free
FCFS
初心者じゃないけど教える参考に参加してみたい人(単発参加OKです) Free
FCFS
れおりん Free
FCFS
|
---|
Description
今回は参加対象者に条件を設定させて頂いています。必ずご確認頂いた上でお申込みください
会場について
今回は当初の予定から変更となり、第二回と同じ市ヶ谷の会場となります!ご注意下さいませ! (会場情報は更新してあるので、記載されている会場です。)
ぺちオブとは?
株式会社ミライトデザイン主催による
ペチパーのペチパーによるペチパーのための初学者向けオブジェクト指向ワーキンググループです。
※ ペチパー(PHPエンジニア)
詳しくはグループページをご覧ください
もくもく会や、モブプロ会、セミナー、LT会、輪読会 なんかをやっていきたいなと思っとります
今回は超入門PHPプログラミングセミナーです!
2019年最初のさたペチはプログラミング初心者向けの入門講座です!
前回のオブジェクト指向講座から一転、今回はPHPプログラミングの基礎の基礎を圧倒的に講義したいと思います。
背景
2月から新入社員を採用したミライトデザイン
↓
独学で勉強しただけの業界未経験の若者だし、圧倒的に育てなくては!
↓
hiro「俺がみっちり研修するー」
↓
だったらまた一般公開して同じように困ってる人もまとめて研修してしまうか!
↓
前回結果かなりの人数の方に来てもらったし、今回も @reoringに補助をお願いしよう
って流れです。
そうです、前回オブジェクト指向の時と全く同じ流れです!
なので、弊社としても社員に本当にスキルアップして貰いたい強い意志があるので、ガチのガチです。
目標としては初学者を5回の講義で半人前のウェブエンジニアまで一気に引き上げたいと考えていますので、多分期待して頂いて大丈夫です!
※ 今回は超入門という事で初学者レベルの方に、変数、データ型、演算子、制御構文、関数、等々、本当にプログラミング入門の内容となっております。
既にある程度できる方には退屈な内容となる可能性が高いため、よくイベント内容をご確認頂いた上でのお申し込みをお願いいたします!
今回は参加対象者に条件を設定させて頂いています。必ずご確認頂いた上でお申込みください
参加枠説明
-
初学者(参加条件要確認)
今回の受講対象者。
プログラミングの勉強を始めたばかり、初めて入るけどイマイチつかめていない、趣味で書いたことはあるが今後エンジニアを目指したい 等の初学者が対象となります。
受講者の方は参加条件がありますので、下記『対象』を必ずご確認下さい -
運営補助してくれる人(単発参加OK)
今回は初学者向けの講義という形式ですので、ハンズオンとなります。
その際メイン講師の @hiro をサポートしてくれる人を募集してます。
初学者の方ですので思わぬエラーが頻発する可能性がありますが、1人で全員を見て周る事も厳しいためご協力お願いいたします。 -
初心者じゃないけど教える参考に参加してみたい人(単発参加OK)
既にプログラミングはできるけど、今後若手に教える時の参考材料に参加してみたいよーって方
せっかくなのでハッシュタグつけてツイートするなど盛り上げてくれると嬉しいです。 -
れおりん
れおりん専用ザク
対象
今回本気で学んで頂く為に申し訳ないですが参加条件をいくつか設けさせて頂いています。 その代りと言ってはなんですが、確実に学びを持ち帰って頂けるような内容にしたいと思います。
PHPを少しでも勉強した事がある方(授業、独学等でもOK)
- 5回ですので、最低限のレベル感を統一する必要があるので。
- 目安としては、自分のPCにPHPの開発環境が準備できているレベルです。
- Xampp, Mamp, Vagrant, Docker, PHP直インストール, 環境構築の種類は問いません。
5回全てに参加できる方
- 遠方からしたいけど、参加で全ては無理って方は個別に相談ください
※ 開催スケジュールは 2/2, 2/16, 3/2, 3/16, 3/30 の隔週土曜日で全5回となります。
下記よりお申込み下さい
2/2 【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#1/5
2/16 【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#2/5
3/2 【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#3/5
3/16 【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#4/5
3/30 【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#5/5
独習PHP(3版)を購入して持参できる方
- 講義のテキストとして今回独習PHPを使用しますのでご用意できる方に制限させて頂きます。
対象じゃない人
- 他者にリスペクトを持てない方
- 本気でPHPを学ぶモチベーションのない方
内容について
上記にありますが、今回はテキストとして独習PHPを使用し、事前に用意するシラバスに沿って開催します。
また、超入門と有ります通り、プログラミングの基礎の基礎の部分から解説していきます。
シラバス等は追って追加させて頂きます。
参加費、お問い合わせ等
主催の株式会社ミライトデザインにて、会場は用意いたします。 また、セミナー受講料も今回は無料で開催しますので、基本料金は発生しません。 ※開催場所はまだ未定ですので決まり次第お知らせしますが、都内のどこかな事だけはまちがいないです!
その他お問い合わせは Twitter にて @hirodragon112宛にご連絡ください!
Slack 立てました
振り返りや参加後のコミュニケーションを取りやすいようにSlack WorkSpaceあります
スケジュール
10:00 自己紹介 & ぺちぺちスタート
12:30 休憩
13:30 ぺちぺち再開
15:00 終了
※合間に休憩は挟むと思います。
終了後も任意で質問等を受け付ける時間を用意したいと思っていますが、詳細は未定です。
蛇足
PHP は開発環境を整えやすい為、最初に触ったのはPHP という方も多いかと思います。
その為、PHPはオブジェクト指向言語ではあるのですが、まずはプログラミングの基礎を知る為にいわゆる手続き型の記述で覚え、その後実務でフレームワークを使用するようになり、オブジェクト指向テイストな記述をするようになる。。。って所らへんで止まっている方も多いかと思います。
ぺちおぶはそんなペチパーが集まってみんなでオブジェクト指向の理解を深めて行きたいねっていう集まりです!
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2019/03/01 13:30
明日はまたぺちオブの日でーす。開場は前回と同じ市ヶ谷となりますのでお間違えないように!あと、万が一都合が悪くなった方いましたら、補欠の方が数名いらっしゃるので極力今日中にキャンセルをお願い致します!
2019/02/12 22:10
3/2(土)開催の【ぺちオブ】超入門!PHPプログラミング基礎講座#3/5ですが、会場を変更しました!!第2回、第4回と同じ市ヶ谷の会場になります。ご確認よろしくお願いします。
2019/01/27 01:57
今回のシラバスをぺちオブSlackにアップロードしました。説明文に参加用リンクがありますので、Slackに参加の上ご確認下さいますようお願い致します。なお、たった5回と時間の余裕があまりない為、シラバスはあくまで目安位に考えて下さい。
2019/01/26 01:58
参加者の皆様 今回、第一回、第三回、第五回の開催場所が決まりました。 株式会社VOYAGE GROUP 様のご好意により会場を提供頂きました。 Conpassの会場情報を更新しておりますのでご確認よろしくお願い致します。 ※ 第二回、第四回の会場は別の場所となりますのでご注意下さい! 決まり次第こちらもお知らせ致します。